learning1029

用語

【応用情報技術者試験】PWA(プログレッシブ・ウェブ・アプリ)

PWA(プログレッシブ・ウェブ・アプリ)とは、ウェブサイトをネイティブアプリのように、ホーム画面にアイコンとして追加したり、オフラインで利用したり、プッシュ通知を受け取ったりできる技術です。アプリストアを経由せずにウェブサイトから直接インス...
用語

【応用情報技術者試験】エラー埋め込み法

エラー埋め込み法とは、ソフトウェアテストにおいて、意図的にエラーをプログラムに埋め込み、その検出率から残存エラー数を推定する手法です。テストの網羅性や品質を客観的に評価するために用いられ、埋め込み済みエラーの発見数を、テストで発見された実際...
用語

【応用情報技術者試験】SPF

SPF(Sender Policy Framework)とは、電子メールの送信元ドメインが偽装されていないかを確認するための、送信ドメイン認証技術です。これは、メールを送信するドメインのDNSに「SPFレコード」と呼ばれる情報を登録し、受信...
用語

【応用情報技術者試験】OP25B

OP25B(Outbound Port 25 Blocking)とは、迷惑メール対策として、ISP(インターネットサービスプロバイダ)がユーザーのネットワークから外部のメールサーバーへ向かうTCP 25番ポートでのメール送信を遮断する仕組み...
用語

【応用情報技術者試験】CSPM

CSPMは「Cloud Security Posture Management」の略で、「クラウドセキュリティ態勢管理」と訳されます。クラウド環境の設定ミスや脆弱性を自動的に検出し、セキュリティリスクを軽減するためのプロセスやツールです。こ...
用語

【応用情報技術者試験】証明書失効リスト(CRL)

証明書失効リスト(CRL)は、認証局(CA)が発行したデジタル証明書のうち、有効期限内であるにもかかわらず失効したもののリストです。秘密鍵の紛失、証明書情報の間違い、組織の状況変化などの理由で証明書が無効になった際に、そのシリアル番号と失効...
用語

【応用情報技術者試験】コードサイニング証明書

コードサイニング証明書は、ソフトウェア開発者の身元を証明し、プログラムが改ざんされていないことを保証するための電子署名用の証明書です。これを利用することで、ユーザーはダウンロードしたソフトウェアが本物であり、悪意のある第三者によって改変され...
用語

【応用情報技術者試験】EV SSL証明書

EV SSL証明書は、Webサイト運営組織の実在性を最も厳格に審査して発行されるSSLサーバー証明書です。従来の証明書よりも信頼性が高く、フィッシング詐欺対策に効果的です。対応ブラウザでアクセスすると、アドレスバーが緑色になったり、組織名が...
用語

【応用情報技術者試験】スパニングツリープロトコル

スパニングツリープロトコル(STP)は、スイッチが複数接続されたネットワークで、データ通信のループ(循環)を防ぎ、ネットワークの信頼性を高めるためのIEEE 802.1Dで標準化されたデータリンク層のプロトコルです。物理的にはループを構成す...
用語

【応用情報技術者試験】SIP

SIPとは、「Session Initiation Protocol」の略で、IPネットワーク上で音声通話やビデオ通話などのリアルタイム通信セッションを確立、変更、終了するためのプロトコルです。これはIP電話の標準プロトコルで、発信・着信・...